おそうじ|ハウスクリーニング|環境保全のお仕事|岡山倉敷|コンフォート原

おそうじは、対象物に附着した汚れを除去する...
汚れを判断し、洗剤を決定し使用。
ここで判断を間違えると、素材を損傷することもある。
汚れがハードになればなるほど、洗剤、使用資材の選択が要求されます。
ここがプロの登竜門...。
おそうじは、基本誰にでもでき、きれいにできます。
やりずらいできにくい部位、特殊な作業が要求されるところに、ハウスクリーニング技量が必要になっております。
手がまわらない、時間がないということで業者の手を借りる...
コンフォートの理念は、住環境のおそうじは自分で守る事から始まります。
お手伝いではなく...指導...お掃除の指南を実施しております。
当店は、すべてのクリーニングメニューに除菌・殺菌・コーティングの手法を取り入れております、安心生活の為のメニューです。
また、衛生管理を主とした国家資格者のキャストで運営...
清掃管理監督者(ビルクリーニング技能士)をはじめ、女性の立場で住環境メンテナンスを!...ということで美容師2名在籍での衛生教育をしっかり学んだメンバーで対応しております。
お気軽にご相談を!


おそうじ屋の使命...
単にきれいにするだけでは...だめ!!
きれにした後の汚水は??
そのまま流している業者は...×
中和剤混入の上、処置...あたり前ですが。
特に、剥離作業で出た汚水は直接流してはダメです!!
自社に持ち帰り、中和処置の上産廃へ。
ビルメンテナンス業界では常識。守られていますか!?


一般家庭においては、なおざりにされている部分です。
一度、見てください!汚水処理を!!
中和処置なくして、浄化槽を傷めるケースがあります。
気がつかないところでの、おそうじ後の問題...。


環境保全...ここをしっかり把握して行動できることが真のおそうじです。
その場はきれいになっても、きれいになった分使用した洗剤、資材の汚れカスは環境を悪化させます。
周辺を守るのも、おそうじの使命!!
品質は人間で決まります!
環境をおそうじできる役目も私たちの使命!!
環境ISO取得...目標!!
.......................店主のひとり言